脂肪を落とすには食事管理が大切ですが、
理想のカラダ、美しい身体を作るにはトレーニングが重要になってきます!
『いや、別に筋肉つけたくないし…』
って思っている方でも、ダイエット中にトレーニングが必要な理由についてお話していこうと思います。
この記事を読むことでトレーニングや筋肉に対しての考え方が変わり、より正しいダイエットを行うことが出来るようになります!
本題に入る前に少し自己紹介をさせてください。
自己紹介
パーソナルトレーナーのゲンキ埜間と申します。
トレーニング歴12年、トレーナー歴5年で7000回以上のトレーニング指導を行ってきました。現在は千葉県佐倉市のパーソナルジムGandaでお客様にマンツーマンのトレーニング指導と食事のアドバイスを行いながら、東京都豊島区と板橋区でパーソナルジムの経営をしております。
メンズフィジークという競技の選手でもあり、自身のボディメイクにも真剣に取り組んでおります。
この経験を活かして『ちょっぴり健康ブログ』と題したこちらのブログで、ダイエットやボディメイクに役立つ知識を発信しております。今後も役立つ知識を発信していきますので、ご興味ある方は、パーソナルジムGandaの公式LINEを友達追加して、お得なクーポンとブログの更新情報を受け取って頂けると幸いでございます。
それでは本題に参りましょう!
▼目次
トレーニング=マッチョではない
トレーニングの話になると
『マッチョになりたくない!』
『筋肉をそんなに付けたくない…』
という方がいらっしゃいますが、安心してください!
筋肉はそんなに簡単に大きくなりません。
むしろダイエット中のトレーニングは、筋肉を減らさないようにするという役割がメインです。脂肪を減らしていくアンダーカロリーの食事を摂りながら、筋肉をドンドン大きくしていくことはできません。10㎏以上のダイエットともなると、トレーニングをしていても少し筋肉量が減ってしまうということがほとんどです。
トレーニングをしないで食事管理のみでダイエットをする場合は、もっと筋肉量が減ってしまいます。
その結果体重は落ちたのになんか見栄えが悪い…
なんか思っていたボディラインにならなかった…
なんてことが起こるわけです。
なので、ダイエットしてドンドン筋肉を減らしたい!
という方以外は、ダイエット中にトレーニングをするべきなのです。
筋肉は落とせる
筋肉がそんなに簡単に大きくならないという事は分かっていただけたと思いますが、
それでも『筋肉がつきやすいタイプだから…』と不安になる方もいらっしゃるかと思います。
でも安心してください!
もし、必要以上に筋肉がついたと思ったら筋肉を落とせばいいです。
脂肪がついたら脂肪を落とそうと思いますよね?
筋肉も同じです。付きすぎたと思ったらトレーニングを辞めて落とせばいいです。
ちなみに今のところ僕のトレーナー人生では、
『筋肉がつきすぎてしまったので筋肉を落としたいです』
という方は現れていません。
筋肉に最大限刺激をいれるように意識
筋肉はそんなに簡単に大きくならない
筋肉が付きすぎたら落とせばいい
この2つの事を理解した上で、トレーニング中に意識すべきことは筋肉に最大限刺激を与えようということです。
マッチョになってしまうんじゃないかという不安を解消し、ダイエット中にしっかり筋肉に刺激を与えて筋肉を減少させないダイエットを目指しましょう!
脂肪を落とした後に、
『もう少しお尻の筋肉が欲しいな』とか
『背中とくびれのメリハリをしっかり出したいな』とか
理想のカラダを目指してトレーニングと食事コントロールをしていけば完璧です!!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
この記事を通してトレーニングと筋肉に対する考え方が変わり、ダイエット中にトレーニングが必要だと気付いて頂けたら幸いです。
とは言っても、なかなか1人ではトレーニング出来ないという方もいらっしゃるかと思います。その為に僕のようなパーソナルトレーナーが存在しています!
千葉県佐倉市周辺にお住いの方は、僕が運営するパーソナルジムGandaにお気軽にご相談ください。きっとあなたのお役に立てると思います!!
それではまた(^^)/~~~
パーソナルジムGanda
〒285-0812
千葉県佐倉市六崎1018-3 シャトウ・ラ・クロード1階
★電車でお越しの方⇒JR総武本線『佐倉駅』南口から徒歩13分
★車でお越しの方⇒ジムの前に駐車場がございます
Comments